5月 03 2007

GOLDENWEEK

5:23 PM 菓子


4月が過ぎて、今年もゴールデンウィークがやってまいりました。

写真のお菓子は、「蛤 はまぐり」という菓銘の薯用饅頭です。
中餡は、漉し餡で、焼き目と青海苔つきです。

で、菓銘の由来はもちろん「潮干狩り」です。嗚呼…。

・・・・・・・・・・

和菓子屋に育った子供は、忙しくてGWに遊びにいけたことがありません。
なぜなら、父ちゃんも母ちゃんも柏餅や粽作りに一生懸命だからです。

だから潮干狩りは、いつも近所のおばさんや親戚の家族と一緒でした。

私も(同業の友人も)家族そろってGWに遊びに行った記憶がありません。
たぶん私の子供もいけないでしょう。

・・・・・・・・・・・

このお饅頭も、昔からの定番です。
柔らかな餡に、ふんわり薯(いも)の香りと青海苔の風味。
潮騒の音が聞こえてくるかも。笑

そんな先人の永年の奮闘があったからこそ
今年もお客様が変わらず来てくれるのだろうと思うと、
なにやら今は尊敬のような感謝の気持ちで一杯です。



 「蛤」  薯用饅頭/漉し餡 200円 

0コメント

Trackback URI | Comments RSS

コメント記入

メニュー
このページのトップへ