10月 22 2006
栗蒸しういろ とは?

「栗蒸し羊羹」は、皆さんご存知ですよね。
秋になると、
何処の和菓子屋さんも、それぞれ工夫を凝らした味の「栗蒸し羊羹」が並びます。
もちろん雀おどりにも、あります。
栗蒸し羊羹の生地は、
漉し餡に「つなぎ」として、葛や小麦粉や寒天を加えて作ります。
そのつなぎの「歯切れ」と、餡の「風味」がその店独自の味を作ります。
・・・・・・・・・
そこでふと、
つなぎにいつもの「ういろ」を使ったらどうか?
と考えるようになったのが、そもそものきっかけでした。
やってみたら大正解。
ういろと羊羹のちょうど中間の風味と、栗の味が良い組み合わせです。
おかげ様で名古屋駅や中部国際空港でも好評いただき、
末永く皆様に喜んでいただけそうな仕上がりです。
…しかし、餡とういろを混ぜ合わせたり、栗も一個づつ手作業で入れてますので、
いつもにも増して忙しい秋です。
栗蒸しういろ 一口サイズ 9個入り 840円