11月 03 2006
一生懸命

きょう、先週面接した来春卒業予定で、入社希望の高校生が
初めてアルバイトで仕事に参加しました。この3連休毎日参加です。
やっぱり、一緒に仕事してみないと、どんな子かわからないのです。
面接だけではぜんぜんわかりませんし、
それは当人も同じでしょう。
やっぱり、お店はメンバーが一番大事。
だから、お互いよく理解するためにまず一緒に汗をかきます。笑
特に当店は和菓子屋ですが、実際働くと本当に忙しくて、
アンミツやカキ氷で戦場みたいになります。はい。
今のスタッフも、あいさつや声の大きさは相当鍛えられてます。
だから、「老舗の和菓子屋ならできるかも?」みたいな、
甘い夢の人はあまりのスピードに大抵一日で音を上げます。
・・・・・・・・・
仕事の目標は、お客様にもう一度使ってもらえるお店作り。
仲間かどうかの目安は、相手への思いやり。
(まあ、私もまだまだ難しいですが…。)
具体的に大事なことは、次の3つをどれぐらい元気にできるか?です。
1. あいさつ 2. 返事 3. 表情
この3つが大事なことは面接でみんな納得してくれますが、
一緒に仕事してみると、どれぐらい同じ気持ちでいるか、すぐわかります。
言葉の通じない外国でも、これだできれば友達ぐらいできるでしょう。
・・・・・・・・・・
今日のMさんは、ドラゴンズの優勝パレードと重なってしまい
緊張してるのに初めの日からすごく忙しくて
映画の「千と千尋の神隠し」みたいになってましたが…。
まだ2日あります。
自分の人生、自分の仕事。
選ばれるのではなく、自分が選べる位にがんばって欲しいのです。
誰にでも可能性がある。
がんばれー。