12月 23 2006

さくらゆ

3:37 PM 菓子



桜湯ってご存知ですか?
婚礼や結納などのおめでたいときに飲んだ経験がある方も多いはず。

決意を示すおめでたい席では、「お茶を濁す」という意味で、
昔からお茶はあまり使われません。

梅酢で塩漬けにした八重桜の花を、
一輪だけ湯飲みに入れてお湯を注ぎます。

雀おどりでは塩昆布も添えました。
お好みで混ぜてやっても美味しいですよ。

刻んでご飯にまぶしたりしても楽しめます。

・・・・・・・・・・・

なんともいえない優しい味わいに、
誰もが思わず「ほっ」となってしまいます。

めでたい中にも、一年間の新たな決意を胸に広がる暖かさ。
そんなひと時のご提案です。

さくらゆ   …500円 [通販可]
原材料 桜花・塩・梅・酸味料他
賞味期限  一ヶ月
内容量    約60g


0コメント

Trackback URI | Comments RSS

コメント記入

メニュー
このページのトップへ