9月 26 2011
秋も深まりつつ…
9月もお彼岸を過ぎまして、めっきり涼しくなりました。
何も書くことが無いなあ…。と思って本日の予定表を眺めていたら、
きょうは名古屋市の方の要請で陸前高田市の小学生に、
弊社一口ういろ5個いりがプレゼントするための納品がありました。
何も書くことが無いなんて、思い上がりだったなあと。
…ただいま反省中です。
先週は、台風15号が東海地方を直撃しました。
雀おどりの工場の近くを流れる庄内川が増水して、
清須市全域にも非難勧告が出ました。
実際、上流のほうでは一部氾濫して甚大な被害が出た地域もありました。
そのあと、北上して東京都心で大勢の帰宅困難者がニュースになりました。
10年前の東海豪雨の際は、近隣が2メートル近く水が入り、
今回も工場への浸水も、
菓子屋の将来の見通しが大きく変わってしまうことも覚悟しました。
…そんなことがつい先週あったのに。
なんて自分は忘れっぽいのだろうかと。
きのうは本店で芋ういろが50本も売れました。
きょうは、秋の金団と蜜栗のはいった大福を作ります。
もちろん、連休でういろも在庫空っぽですので大増産中です。 笑
今日はありがとうございました。
みんなさんの働いてる姿をもて、感動しました。
必ずいい記事になります。
ういろを家族と一緒に美味しくいただきました。
鈴木アンナより。
アンナさん、取材ありがとうございました。
私たちにとっても励みになります。
また遊びに来て下さいね。
素敵な記事を期待してます(^-^)
ロシア語では、読めないですけど。
今日は、アンナさんと一緒に見学させていただき、ありがとうございました。私もアンナさん同様、みなさんの働く姿に感動しました。そして、私も頑張ろうと元気をいただきました。
また、美味しいういろもありがとうございました。これから家族みんなで美味しくいただくところです。
現在、友達や姉夫婦を呼んでのお茶会を企画中です。その際は、ぜひとも美味しいういろをお茶菓子にさせていただこうと思います。
本日は本当にありがとうございました。
春日さん、取材ありがとうございました。
喜んでいただけたなら、
幸いです(^-^)
私たちもまた頑張ります。
よろしくお願いします。